グッズ概要
- 種 別:Se-ya プレミアムグッズ
- 名 称:よぞらリング XS/XL
- 用 途:アクセサリー
- 大きさ:XS 20x20mm / XL 65x45mm









こだわり
XSとXL
よぞらリングのサイズ展開は2種類、XSとXL。
「よぞらリング」と「よぞらバングル」という名案もありましたが、指輪と腕輪という限定的な用途に縛られず「自由に使って欲しい」という想いから「XSとXL」としました。「S/L、R/L、大/小などの表記が普通では?」と、思う方もいるかもしれません。しかし私自身がXLサイズとゆかりがあるため、大きい方はXL、小さい方は対称性を持たせたXSとしています。
XSはイヤーカフ、XLはバッグチャームなど、あなたが輝かせたい部分に装着してみてください。よぞらに輝く星のように、さりげなくも力強く、あなたの中で輝いてくれます。科学的根拠はありませんが、就寝時以外に装着していると熟睡できるホルモンが大量分泌されます。
見つけた、フリーサイズ
「私が身につけるモノをグッズ化したい!」と、考え始めたSeALEを初めて発表した頃。中々答えは見つからず、色々なモノでのグッズ化を試行錯誤しました。衣類だとイメージしやすいと思いますが、身につけるモノはサイズ展開が必要なものが多く、その場合は「サイズの種類だけ在庫をかかえる」必要があります。
SUZURIのように受注生産でお届けする方法もありますが、制作可能なグッズの種類が限定されます。つまり、グッズ自体の品質や機能性まで「自分のこだわり」を反映できません。とはいえSUZURIは「グッズの開発期間が必要ない」「サイズ展開が簡単」という大きなメリットもあるため、Tシャツを始めとした特定のグッズに関してはSUZURIにて販売しています。
私はグッズのアイデアを得るため、大阪〜兵庫の色々なお店に足を運びました。ネットでも色々なサイトを飛び回りました。ピアスやネックレス、他にも色々なモノが候補に挙がりました。その試行錯誤の中で見つかったのが、今回の「サイズ調整可能なレールリング」でした。
女性のチカラでも曲げやすい真鍮(しんちゅう)素材、装着部位に合わせたサイズ調整が簡単な代物。レール部分には「あおい牛革」をあしらいました。かなり繊細で高度な仕上げ作業ですが、今回も革職人Shoutaが丁寧で完璧な仕事をしてくれました。
素材の特徴
素材 | 特徴 |
革 | 【種 類】牛革 【鞣し方】コンビ鞣し(なめし) 【厚 み】 およそ1mm |
リング / XS | 【材 質】真鍮 (しんちゅう) 【外 径】20mm 【内 径】17mm (13号程) 【 幅 】6mm ※手で曲げれるためサイズ微調整可 |
バングル / XL | 【材 質】真鍮 (しんちゅう) 【外 径】65x45mm 【 幅 】6mm ※手で曲げれるためサイズ調整可 |
購入方法
SeALE期間内に限り、SeALE会場内に購入方法が表示されます。
下記より最新情報をお確かめ下さい。

通常価格 ¥2800 XS
通常価格 ¥3200 XL
【セット割引】
(条件) XSを2点、XLを1点を同時購入
(割引価格) ¥8800 → ¥7200
他のグッズ
よぞらリング以外にも、多数のグッズがございます。
下記ボタンよりご覧ください。
つくり手
革職人 Shouta
兵庫県稲美町に工房を構え、レザーブランド TEAM ORA (チームオラ)を運営している革職人。
関西エリアを中心としたイベント出展をはじめ、一から顧客のアイデアを形にするオーダーメイド、革製品を自らの手でつくれる体験教室、通信販売、OEM製作など、販売方法は様々。
高校時代の知人という縁もあり、彼の柔軟かつ芯の通った思考、一つひとつ丹精込めて手縫いで仕上げる熟練の技、革製品に関する幅広い知識を提供いただきました。
〔 TEAM ORA 〕
公式HP https://teamora-leather.com/
Instagram https://www.instagram.com/teamorashouta/
YouTube https://www.youtube.com/@teamorashouta
